お久しぶりのブログです
季節は巡り…蒸し暑い毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか?
今日は一年の折り返し、【夏越の祓】です
近所の神社にも茅の輪が設置されておりました
大好きなこの時期のお菓子【水無月】でティータイムを楽しみました

この時期にしか出回らない芳醇な【生ライチ】と共に
そして先日はプライベートレッスンをおこないました

【レイニーシーズン】をテーマに設えてお迎えしました


入門コースの1回目でしたので、中国茶の代表的なお茶を季節のお茶席についていただいてご試飲いただきました
始めは涼やかなガラスの茶器を使い、茶葉の様子もみていただきながら
お次は、ガラッとお茶と茶器を変えてお楽しみいただきました

ティータイムには、美味しいダージリンファーストフラッシュを
穏やかな発酵で、緑茶のようにも喩えられる春摘みのダージリンで、
日本の方にはファンも多いファーストフラッシュ
そんなお茶に合わせてティーフーズをご用意しました
手毬寿司とさっぱりとしたグレープフルーツゼリー
薄皮でこし餡が美味しい、愛媛の山田屋まんじゅう(市販)
ファーストフラッシュは和菓子やごはんなどにも好相性なのです☆
レッスンへのご参加、ありがとうございました!
今年も雨の少ない梅雨時期で、ベランダの紫陽花もお花が早くも落ちてしまい…葉っぱだけとなってしまいました
さて、現在のお教室ではプライベートレッスンをお受けしている程度です
ご興味のあります方は、コンタクトよりお問い合わせくださいませ
今年も厳しい暑さの夏が予想されますので、どうぞお元気でお過ごしください