お知らせ 中国茶

1月も実習をしていただきました

今年の冬は例年に増して厳しいと感じておりますが、お元気でお過ごしでしょうか♡


さて、お教室では新年のレッスンを終えております
1月のレッスンは、今年も【春節】の設えでお迎えいたしました

お飾りを付けるのが大変でした(^^;

今月も先月に引き続き実習をしていただいており、小さなお急須・茶壷で練習を重ねていただきました
蓋碗は中国茶器にしかない形状ですが、茶壷のほうが馴染みがあるせいか
皆さまも扱いがスムーズであったように思います
拝見していても、安心できたほどです
おひとりおひとり丁寧に指導をさせていただきました

実習に入る前に、テキストに沿っての座学で1月のしっかり学んでいただきました
これまで、お茶席についていただいた時にご説明を申し上げていた事柄なども改めて…

春節グッズが至るところに



簡単な中華ランチをご用意いたしました

白菜のクリーム煮は中華風
干し貝柱の旨みがたっぷりと



食後のデザートの際には、久しぶりに皆さまの前でお茶を淹れさせていただきました
寒い冬にいただきたくなる、特別な巖茶を

巖茶・黄観音をお楽しみいただきました

3月におひとりずつの発表を控えておりますので、2月は個々にお茶席などのご相談させていただきます
今から、どのようなお茶をお選びになり、どんなお茶席をお作りになるのか、とても楽しみです♪


今月もご参加くださいまして、誠にありがとうございました

-お知らせ, 中国茶